「心理士のブログ」 一覧

早く解決して子どもの笑顔が見たいですね!

2023/08/03   -心理士のブログ

こんにちは。不登校カウンセリングセンターの渡辺貴史です。 先日朝6時くらいに愛犬の散歩をしていると、小学生の子供たちがリュックサックをしょって学校へと歩いていました。 会話が聞こえてきたのですが、林間 ...

不登校 夏休みに非日常を経験してみよう

2023/08/01   -心理士のブログ

こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 不登校のお子さん、親御さん、ご家族の皆さん、夏休みをどのように過ごしていますか。どのように過ごすか計画を立てていますか。 どのように過ごすか計 ...

不登校が解決する夏

2023/07/31   -心理士のブログ

 不登校カウンセリングセンターの  真鍋良得(りょうえ)です。  夏休みに入ると不登校の子どもが元気になることがあります。  家族や友だちと遊びに行ったりして、表情も明るくなり、2学期からは学校に行っ ...

不登校っ子の夏休みの生活

2023/07/30   -心理士のブログ

不登校カウンセリングセンターの西浦まゆみです。 夏休みに入りましたね。 不登校のわが子や親のあなたは夏休みに入り、少しホッとしているのではないでしょうか? 夏休みだから、学校に行かなくてもいい学校に行 ...

不登校 アサーティブな親子関係を築いていますか?

2023/07/29   -心理士のブログ

こんにちは!不登校カウンセリングセンターの黒瀧素子(くろたきもとこ)です。 あなたは、子どものとの関係がうまく築けていなくて悩んでいませんか? ・わが子とのコミュニケーションがうまくとれない・わが子が ...

体調管理をしていますか?

2023/07/25   -心理士のブログ

こんにちは。不登校カウンセリングセンターの渡辺貴史です。 梅雨明けして本格的に夏本番になって来ました。 各地で気温が35度を越えることは当たり前になってきました。毎年このような気温が普通になるのが、怖 ...

不登校 親が子どもの目線にたとう

2023/07/23   -心理士のブログ

こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 先日、日本語学校の先生の日常が描いてあるコミックを読みました。(日本人の知らな日本語3 蛇蔵&海野凪子) その中で特に印象に残っている ...

子どもを変えるには

2023/07/22   -心理士のブログ

 こんにちは、  不登校カウンセリングセンターの真鍋良得(まなべりょうえ)です。  あなたは子どもに変わってほしいと思ったことはありませんか?  自主的に勉強する子になって欲しい。  積極的に友だちを ...

不登校っ子の夏休みにチャレンジすること

2023/07/21   -心理士のブログ

不登校カウンセリングセンターの西浦まゆみです。 不登校のわが子は家に引きこもっていませんか? 不登校のわが子は不登校になり、家からの外出をしなくなっていませんか? 不登校のわが子は学校に行けない罪悪感 ...

コントロールできるのは○○だけ

2023/07/20   -心理士のブログ

こんにちは!不登校カウンセリングセンターの黒瀧素子(くろたきもとこ)です。 子育て中のあなたは、わが子に親のいうことをきかせようとして、このような言い方をしていませんか? 「○○しなさい!」「○○しな ...

Copyright© 不登校カウンセリングセンター , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.