「心理士のブログ」 一覧

あなたはお子さんの今だけでなく将来のことも考えていますか?

2025/06/30   -心理士のブログ

こんにちは。不登校カウンセリングセンターの渡辺貴史です。 明日はもう7月になります。 学校はもうそろそろ夏休みになりますね。時期的に中学生以上のお子さんであれば、期末テスト前で今はテスト勉強中かもしれ ...

no image

不登校 落ち込むのは基準が合わないから

2025/06/29   -心理士のブログ

落ち込むのはどうしてなの? こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 不登校のお子さんが不登校になる前、落ち込んでいる様子はありましたか? 不登校のお子さんを支えている親御さんは、今、 ...

悩みを整理するカウンセリング

2025/06/27   -心理士のブログ

〜がんばる親御さんへ、ひとりで抱えこまないで〜 こんにちは、不登校カウンセリングセンターの真鍋良得です。 もし今、あなたのお子さんが学校に行けず、日々どう接したらいいのか悩んでいるなら、この記事が少し ...

不登校解決の近道は

2025/06/26   -心理士のブログ

不登校カウンセリングセンターの西浦まゆみです。 不登校っ子ママは不登校っ子に早く不登校を解決してほしいと願っています。 そして、不登校を解決するために、不登校っ子が変わらなければ解決しないとも思ってい ...

不登校は人生の一部分ととらえよう

2025/06/20   -心理士のブログ

学校に行けれないなんて、人生終わったのも一緒。。。 こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 不登校のお子さんも、不登校のお子さんを支える親御さんも、学校に行けないとうい状態になったと ...

子どもの不登校に向き合うための心構え

2025/06/19   -心理士のブログ

こんにちは、不登校カウンセリングセンターの真鍋良得です。 「うちの子、学校に行けなくなってしまった…」「どうしてこうなったの?」「私は何をすればいいんだろう…」 子どもが不登校になったとき、親として感 ...

不登校っ子の問題は

2025/06/18   -心理士のブログ

不登校カウンセリングセンターの西浦まゆみです。 不登校っ子ママは、自分を責めていませんか? どうしてうちの子が不登校になったのだろう何がいけなかったのだろう私の対応がいけなかったのだろうか学校で何かあ ...

思考癖を変えていこう

2025/06/12   -心理士のブログ

なんでそんな考え方になっちゃうの? こんにちは。不登校をカウンセリングセンターの水野幸子です。 不登校のお子さんを支えているる親御さん、今の親御さんの心の状態はどんな感じですか? ボロボロです。 ちょ ...

学校に行けない子どもの気持ちを理解しよう

2025/06/11   -心理士のブログ

〜「わからない」から始める優しさ〜 こんにちは、不登校カウンセリングセンターの真鍋良得です。 「うちの子、どうして学校に行けないんだろう?」「甘えてるの? それとも何か深い理由があるの?」「ちゃんと将 ...

不登校っ子のゲームの付き合い方

2025/06/10   -心理士のブログ

不登校カウンセリングセンターの西浦まゆみです。 不登校っ子の中にはゲームばかりをして昼夜逆転傾向になっていることもしくなくはありません。 不登校っ子ママにとっては、ゲームばかりする不登校っ子にイライラ ...

Copyright© 不登校カウンセリングセンター , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.