「心理カウンセラーのブログ」 一覧

どうしてガミガミ言ってしまうの?原因と対策

こんにちは!不登校カウンセリングセンターの黒瀧素子(くろたきもとこ)です。 「早く宿題やちゃって!」 「速くやることやっちゃって!」 「野菜も食べなさい!」 「熱はかって!検温ノートに書いて!体温計片 ...

捉え方が人生を左右している

こんにちは、不登校カウンセリングセンターの神谷今日子です。 今日はアスリートの方が、スポーツ心理学について話すセミナーを受けていました。 ・トップで活躍するアスリートほど、ポジティブ思考をしている ・ ...

不登校の子供の言葉遣い

 不登校カウンセリングセンター 真鍋良得です  「くそばばぁー!」  「おい!」  「てめぇ」  「ごみくず」  子供からこんな風に呼ばれたらどんな風に感じますか、どんな反応をしますか。  不登校に関 ...

子どもを『信頼する』ということ 心理学でいう『信頼』と『信用』の違い

こんにちは!不登校カウンセリングセンターの黒瀧素子(くろたきもとこ)です。 不登校もしくは不登校傾向や登校しぶりの子どもとの関係に悩んでいるあなたは、 このテストで100点取れたあなたはえらいね!お友 ...

良い・悪いのジャッジが不登校の子どもを苦しめる!?

こんにちは、心理カウンセラーの神谷今日子です。 私の住んでいる千葉県は、今日は、外にもくもくとした厚い雲がかかっていて、曇りのお天気です。 お日様は差し込まず、洗濯物も乾きにくい天気です。 一般的には ...

不登校 本人の意思を尊重する

不登校カウンセリングセンターの青芝夏樹です。 あなたは、本人の意思を尊重していますか? 不登校になると、親は理想の子供を想定して「こうなってくれたらいいのに」と考えてしまい、「こうした方がいいんじゃな ...

子供を責めてはいませんか

 不登校カウンセリングセンター 真鍋良得です。  子供が床に置いていたおもちゃを誤って子供が自分の足で踏んでしまい、おもちゃが壊れて子供が泣き出しました。  こんなとき、あなたは子供にどんな言葉をかけ ...

小学生が不登校になる理由の愛着障害(愛着形成不全)とは

こんにちは!不登校カウンセリングセンターの黒瀧素子(くろたきもとこ)です。 不登校もしくは不登校傾向や登校しぶりの子どもがいる親のあなたは、小学生の子どもが不登校になる原因をご存じですか? 先日のブロ ...

ストレス耐性が大切

こんにちは。不登校カウンセリングセンター、水野幸子です。 気持ちがよいと思っていた気候が、ちょっと寒いなという季節になってきましたね。 不登校のお子さん、いきしぶりのお子さんの親御さんは、常にストレス ...

愛着障害と不登校。親ができることは?

こんにちは、不登校カウンセリングセンターの神谷今日子です。 私たちは、子どもの時、誰かに育てられながら成長していきますよね。 その時に、愛着形成というものをします。 愛着形成とは、子どもが、特定の他者 ...

Copyright© 不登校カウンセリングセンター , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.