-
-
「不登校の6段階とは?」ぜひ読んでみてください
2024/03/31 -心理士のブログ
こんにちは。不登校カウンセリングセンターの渡辺貴史です。 全国各地で桜の開花がし始めました。 やっと咲き始めましたね。 私の地元では、まだつぼみだったり、少し咲き始めたりと様々です。各地場所によっては ...
-
-
不登校解決には愛情表現をしよう
2024/03/29 -心理士のブログ
こんにちは。不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 春休み、不登校のお子さんはどのように過ごしていますか? 4月から学校に行こうと焦るのではなく、不登校のお子さんにあったステップを踏みながら学校 ...
-
-
なぜ自分で言ったことをやらないのか
2024/03/28 -心理士のブログ
こんにちは、 不登校カウンセリングセンターの真鍋良得(まなべりょうえ)です。 あなたは子どもが「明日は学校に行く」と言っていたのに、翌朝になって「やっぱり今日は行かない」というのを聞いてイラっ ...
-
-
春休みの生活で不登校っ子が注意することは
2024/03/27 -心理士のブログ
不登校カウンセリングセンターの西浦まゆみです。 春休みですね。 不登校のわが子は春休みをどのように過ごしていますか? 不登校のわが子もそうですが、親のあなたも、新学期に向けた不安や焦りがあるのではない ...
-
-
不登校の子どもの観念
2024/03/26 -心理士のブログ
こんにちは!不登校カウンセリングセンターの黒瀧素子(くろたきもとこ)です。 子育て中のあなたは、子どものが不登校の状態であったり、学校に行きしぶっている状態が続いているときに、子どもがどのような気持ち ...
-
-
不登校解決しても安心できない?
2024/03/23 -心理士のブログ
こんにちは。不登校カウンセリングセンターの渡辺貴史です。 今、平日でも電車やバスに乗っていると、子どもたちが多いなと思います。 今は春休みのシーズンになりました。 子どもたちだけだったり、家族で出かけ ...
-
-
不登校解決は焦らない
2024/03/21 -心理士のブログ
こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 不登校のお子さんを支援している親御さん、疲れがたまっていませんか? どんなに頑張っても、どんなに努力をしても、解決が程遠いと感じていませんか? ...
-
-
不登校からの卒業
2024/03/20 -心理士のブログ
こんにちは、 不登校カウンセリングセンターの真鍋良得(まなべりょうえ)です。 私には二人の息子がいて、二人とも不登校でした。 わが家の不登校との付き合いは、当時小学校1年生だった長男が学校に ...
-
-
不登校っ子の進級準備
2024/03/19 -心理士のブログ
不登校カウンセリングセンターの西浦まゆみです。 早いもので今週末には終業式で、その後は春休みになりますね。 不登校の子どもを持つ親のあなたは不登校のわが子の進級に不安を抱えていませんか? 不登校のわが ...
-
-
不登校 自分で考えることが大切~いろいろな情報がありすぎる問題~
2024/03/18 -心理士のブログ
こんにちは!不登校カウンセリングセンターの黒瀧素子(くろたきもとこ)です。 子育て中のあなたは、わが子が不登校の状態であったり、学校に行きしぶっている状態になっているときに、いろいろな情報がありすぎて ...