心理カウンセラーのブログ

不登校とは

投稿日:


不登校カウンセリングセンターの西浦まゆみです。

不登校って定義があるの?と
疑問に思っている人もいるのではないでしょうか?

不登校とは、何らかの心理的、情緒的、身体的、あるいは社会的要因、背景により
登校しない、あるいはしたくてもできない状態にあるために
年間30日以上欠席した者のうち、
病気や経済的な理由によるものを除いたものと文部科学省は定義しています。

不登校は、年間30日以上病気や経済的な理由以外での欠席した場合のことですね。

ただ、不登校は年間30日以上欠席したことをですが、
親のあなたがわが子が学校を数日休んで、
うちの子不登校にならないかとの不安がある時には、
そのままにはしないで、
学校の担任の先生やスクールカウンセラーに相談することをおすすめします。


わが子が見せている姿が学校と自宅では同じとは限りません。

私たち親が見ているわが子はわが子の一面にしか過ぎません。

自宅では伸び伸びとして色々と話しているわが子が
学校では緊張してあまり話せないことも少なくはありません。

学校生活に行き詰まりを感じて、
それが身体に影響して体の不調を伴うこともあります。

そして、身体の不調から学校に行けなくなり、
そのまま不登校になるケースもあります。

なので、わが子の学校生活の状況を
担任の先生やスクールカウンセラーと情報共有をしながら、
わが子の学校生活をサポートしていくことが大切です。

それが、わが子の不登校の予防になったり、
不登校になっても早期解決の糸口になるからですね。

不登校は誰もがなる可能性はあります。

不登校になる原因は様々です。


不安や無気力、生活リズムの乱れ、友人関係、学力、親子関係の悪化など様々です。

なので、不登校と言っても、その子その子によって対応が違います。

発達障害の二次的障害による不登校や
不安になりやすい価値観や思考癖がある不登校など
その子の価値観や思考癖で対応は変わってきます。

なので、不登校かもしれない、不登校になってしまったとなった時
早い段階での対応が不登校の早期解決につながっていきます。

担任の先生やスクールカウンセラー、
もしくは私たち心理士に相談してくださいね。

-心理カウンセラーのブログ

Copyright© 不登校カウンセリングセンター , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.