-
-
不登校 親の愛が欲しい
2024/12/02 -心理士のブログ
お父さん、お母さんから愛されたい。 こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 不登校のお子さんの体調はどうですか?親御さんの体調はどうですか? 寒くなってきて、風邪も流行ってきているの ...
-
-
不登校の原因と向き合う:子どもに寄り添う親のサポート術
2024/12/01 -心理士のブログ
こんにちは、不登校カウンセリングセンターの真鍋良得です。 不登校の子どもを抱える親にとって、最も大切なのは「子どもの気持ちに寄り添うこと」です。 不登校の背景にはさまざまな原因があり、一概に「これが ...
-
-
不登校NGな初期対応
2024/11/30 -心理士のブログ
不登校カウンセリングセンターの西浦まゆみです。 不登校の初期対応は大切です。 しかし、親の私たちからすれば、唐突にわが子が学校に行きたくない、学校に行かない、お腹が痛い、頭が痛い、朝起きれない・・・な ...
-
-
不登校 体調管理は万全に
2024/11/24 -心理士のブログ
こんにちは。不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 気温が安定しない日々が続いています。 朝晩は寒いのに、昼間は温かい、もしくは暑いと感じるくらいまで気温が上がる時もあります。 体温調整が難しい ...
-
-
不登校の悩み解決法:親と子どもが共に進む道
2024/11/23 -心理士のブログ
こんにちは、不登校カウンセリングセンターの真鍋良得です。 不登校の悩みを抱える親御さんにとって、日々の生活は心配と混乱の連続かもしれません。学校に行けない子どもをどうサポートすればよいのか。 何が正 ...
-
-
不登校っ子の無気力
2024/11/22 -心理士のブログ
不登校カウンセリングセンターの西浦まゆみです。 不登校っ子は無気力になりやすいです。 これは、不登校っ子は自己肯定感が低く、自分に対して劣等感を持っています。 そのため、不登校っ子はこんな自分ではいけ ...
-
-
あとひと月ほどで冬休みですが
2024/11/18 -心理士のブログ
こんにちは。不登校カウンセリングセンターの渡辺貴史です。 暦では、今年の3連休以上の休みは終わりました。 後は、年末年始の休みで3連休以上の長期お休みはあると思います。 今年私は年末年始9連休になると ...
-
-
不登校 納得できないことは苦痛
2024/11/16 -心理士のブログ
なんでそうなるの? こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 急に寒くなってきましたね。 不登校のお子さんも、支えている親御さんも、体調には十分に気を付けてくださいね。 冬になり、日照 ...
-
-
不登校のサインを見逃さないために気をつけること
2024/11/15 -心理士のブログ
こんにちは、 不登校カウンセリングセンターの真鍋良得です。 お子さんが突然「学校に行きたくない」と言い出したら、親としてとても心配になりますよね。 不登校の兆候は、必ずしも一度に明確に現れる ...
-
-
不登校っ子インフルエンザに注意しましょう
2024/11/14 -心理士のブログ
不登校カウンセリングセンターの西浦まゆみです。 インフルエンザの季節になってきました。 不登校のわが子は体調不安になりやすいです。 それは、不登校で心の葛藤を常に抱えているため、自律神経が乱れやすく体 ...