「 投稿者アーカイブ:33sachiko 」 一覧
-
-
口癖を変えてみよう
2023/06/26 -心理士のブログ
こんにちは。不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 不登校のお子さんの親御さんは、言霊という言葉を聞いたことがあるでしょうか。 言霊とは、言葉に宿っている不思議な霊威。古代、その力が働いて言葉通 ...
-
-
不登校 雨の日は要注意
2023/06/17 -心理士のブログ
こんにちは。不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 全国的に梅雨に入りましたね。 不登校のお子さんの親御さんの体調はどうですか。不登校のお子さんは不安定になっていませんか。 息子が小学生で別室登 ...
-
-
スマホの中も整理しよう
2023/06/08 -心理士のブログ
こんにちは。不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 不登校のお子さんは、家に居る間、何をして過ごしていますか。 スマホ、タブレット、パソコンをずっと触っている、というお子さんもいると思います。 ...
-
-
完璧を求めるのはやめましょう
2023/05/30 -心理士のブログ
こんにちは。不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 不登校のお子さんは完璧主義ですか?不登校のお子さんの親御さんはどうでしょう。完璧主義ですか? 完璧の基準は誰が決めたのでしょうか? それは、不 ...
-
-
0と100はほんの一部
2023/05/21 -心理士のブログ
こんにちは。不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 春らしくなってきたなと思っていたのは束の間、暑い日が増えてきています。そうかと思えば、朝や夜は小寒い時がありますね。 不登校のお子さんも支援を ...
-
-
嫌われるのは当たり前
2023/05/12 -心理士のブログ
こんにちは。不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 不登校のお子さんは、でんな性格の子ですか? 不登校になるお子さんは、優しい子が多いです。自分の意見や気持ちよりも、友達を優先する子が多いです。 ...
-
-
不登校のお子さんに期待をしない
2023/05/03 -心理士のブログ
こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 不登校のお子さんは、家ではどのような生活していますか?不登校のお子さんの親御さんが期待しているような生活をしているでしょうか。親御さんは、 不 ...
-
-
自分の気持ちをコントロールしよう
2023/04/24 -心理士のブログ
こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 不登校のお子さんの親御さんの気持ちは、上がったり、下がったり。ジェットコースターのように激しく動いていませんか。それとも、お子さんが不登校の状 ...
-
-
不登校 自分で決めるチャンスをあげよう
2023/04/15 -心理士のブログ
こんにちは不登校、カウンセリングセンターの水野幸子です。 4月です、新しい学年で新学期が始まりましたね。 不登校のお子さんは、どんな様子でしょうか。そして、不登校のお子さんを支援している親御さんは、 ...