「 投稿者アーカイブ:33sachiko 」 一覧
-
-
不登校克服 親の覚悟
2024/04/30 -心理士のブログ
こんにちは。不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 不登校のお子さんの今の状態はどうでしょうか。 不安定だったり、元気だったり、素直だったり、反抗的だったり、いろいろですよね。 そして、そなんお ...
-
-
不登校 気持ちに波がある
2024/04/22 -心理士のブログ
こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 不登校のお子さんが、いよいよ学校に行こうとなりました。 不登校の6段階の5段解目、登校刺激期(リハビリ期)に当たります。 登校刺激期(リハビリ ...
-
-
不登校解決は急がば回れ
2024/04/14 -心理士のブログ
こんにちは。不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 新学期がスタートしましたね。 新学期は、クラス替えがあり、誰もがドキドキと緊張している時です。 不登校のお子さんにとっては、学校に登校しやすい ...
-
-
不登校解決と言葉
2024/04/06 -心理士のブログ
こんにちは。不登校支援センターの水野幸子です。 不登校のお子さんを支えている親御さん、言霊という単語を聞いたことがありますよね。 言葉には魂がある。言っていることが叶っていく。 という意味の単語です。 ...
-
-
不登校解決には愛情表現をしよう
2024/03/29 -心理士のブログ
こんにちは。不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 春休み、不登校のお子さんはどのように過ごしていますか? 4月から学校に行こうと焦るのではなく、不登校のお子さんにあったステップを踏みながら学校 ...
-
-
不登校解決は焦らない
2024/03/21 -心理士のブログ
こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 不登校のお子さんを支援している親御さん、疲れがたまっていませんか? どんなに頑張っても、どんなに努力をしても、解決が程遠いと感じていませんか? ...
-
-
不登校克服するには「〇〇でなければならない」を捨てよう
2024/03/13 -心理士のブログ
こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 3月も半ばを過ぎました。不登校のお子さんの状態はどんな感じでしょうか?そして、ずっと支えてきている親御さんは大丈夫ですか? 不登校のお子さんの ...
-
-
オンリーワンが分かれば不登校は克服できる!?
2024/03/04 -心理士のブログ
こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 この頃、SMAPの世界に一つだけの花を何度も何度も繰り返し聴いています。 久しぶりに聴き、なんて良い歌詞なんだろうとしみじみ思っています。 不 ...
-
-
親御さんから元気パワーを広げよう
2024/02/24 -心理士のブログ
こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 不登校のお子さん、行き渋りのお子さんを支えている親御さん、ご自身の心や体のケアーをしていますか。 不登校のお子さんの目覚め方で、今日は無理かも ...
-
-
不登校克服対策:睡眠時間の確保をしよう
2024/02/15 -心理士のブログ
こんにちは。不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 不登校のお子さんの親御さんは、しっかり睡眠が取れていますか? 不登校のお子さんのことを考えると心配で眠れないという親御さんも多いですよね。 寝 ...