「 投稿者アーカイブ:33sachiko 」 一覧

不登校の優先順位

2024/10/15   -心理士のブログ

何を優先にするか分からなくなっていませんか? こんにちは。不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 不登校のお子さんが元気がないと、親御さんも心配ですよね。もうそろそろ、学校に行ってくれないかなと ...

不登校 特別な接し方をするの?

2024/10/07   -心理士のブログ

子どものご機嫌を取る必要はないんだよ。 こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 朝晩は肌寒くなってきたなと感じています。気候は秋らしくなってきましたね。 不登校のお子さん、親御さんの ...

不登校 ないがしろにされたと感じてしまう

2024/09/29   -心理士のブログ

学校でも家でも、どうでもいいと思われている。 こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 9月末に入り、私が住んでいる地域は少しだけ涼しくなり、過ごしやすくなってきました。暑くもなく、寒 ...

不登校 明るいこの先を見たい

2024/09/21   -心理士のブログ

不登校の子のこの先を明るくするのにはどうしたらいいの? こんにちは。不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 不登校の親御さん、この先、不登校のお子さんがどうなっていくのか不安ですよね。 今、先が ...

不登校 親御さんの気持ちを安定させよう

2024/09/13   -心理士のブログ

子どもの気持ちを安定させたいけど、自分の気持ちも安定させたいって思いますよね。 こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 不登校の持つお親御さん、今の気持ちはどんな状態ですか? 落ち込 ...

不登校 嫌なことは続かない

2024/09/05   -心理士のブログ

自分がやりたくないことを考えてみてください。それを毎日続けることできますか? こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 新学期がスタートしましたね。 不登校のお子さんの中には、別室登校 ...

不登校 コントロールできないことを知っておく

2024/08/28   -心理士のブログ

親御さんは自分のことコントロールできてますか? こんにちは。不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 不登校のお子さんの親御さん、 日々心が休まるときはなかなかないのではないかなと思っております。 ...

不登校 不安の中でも前進はできる

2024/08/20   -心理士のブログ

こんにちは。 不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 不登校のお子さんは、夏休みどのように過ごしていますか? 親御さんは不登校のお子さんをどのように見ていますか? お子さんも親御さんも心が安定し ...

不登校のお子さんの流れにのってみる

2024/08/12   -心理士のブログ

流れに身を任せませてみましょう。 こんにちは。不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 不登校のお子さんの流れに身を任せるってどういうこと!?って思いますよね。 言葉通りのことなのですが、どんなこ ...

不登校 食事を見直す

2024/08/04   -心理士のブログ

たかが食事、されど食事 こんにちは。不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 夏休み中、不登校のお子さんの食事はどのようにされていますか? 不登校で学校に行けていないのだから、夏休みだからといえど ...

Copyright© 不登校カウンセリングセンター , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.