「 投稿者アーカイブ:33sachiko 」 一覧

no image

不登校 体調管理は万全に

2024/11/24   -心理士のブログ

こんにちは。不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 気温が安定しない日々が続いています。 朝晩は寒いのに、昼間は温かい、もしくは暑いと感じるくらいまで気温が上がる時もあります。 体温調整が難しい ...

不登校 納得できないことは苦痛

2024/11/16   -心理士のブログ

なんでそうなるの? こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 急に寒くなってきましたね。 不登校のお子さんも、支えている親御さんも、体調には十分に気を付けてくださいね。 冬になり、日照 ...

不登校 やりたいことを見つけよう

2024/11/08   -心理士のブログ

こんにちは。不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 不登校のお子さんを支えている親御さん、ご自身のやりたいことやっていますか? 不登校のお子さんのことが心配なあまり、親御さん自身のやりたいことを ...

不登校 自然の中に行こう

2024/10/31   -心理士のブログ

こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 お子さんが不登校だと、お子さんの気持ちはもちろんですが、親御さんに気持ちも辛くなってきますよね。 ・少しづつ、滅入っているのではないですか? ...

不登校 諦めない

2024/10/23   -心理士のブログ

お子さんの言葉を信用できなくても、お子さんの可能性は信頼し続けよう こんにちは。不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 不登校のお子さんを支えている親御さんの、今の健康状態は、どのような状態です ...

不登校の優先順位

2024/10/15   -心理士のブログ

何を優先にするか分からなくなっていませんか? こんにちは。不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 不登校のお子さんが元気がないと、親御さんも心配ですよね。もうそろそろ、学校に行ってくれないかなと ...

不登校 特別な接し方をするの?

2024/10/07   -心理士のブログ

子どものご機嫌を取る必要はないんだよ。 こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 朝晩は肌寒くなってきたなと感じています。気候は秋らしくなってきましたね。 不登校のお子さん、親御さんの ...

不登校 ないがしろにされたと感じてしまう

2024/09/29   -心理士のブログ

学校でも家でも、どうでもいいと思われている。 こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 9月末に入り、私が住んでいる地域は少しだけ涼しくなり、過ごしやすくなってきました。暑くもなく、寒 ...

不登校 明るいこの先を見たい

2024/09/21   -心理士のブログ

不登校の子のこの先を明るくするのにはどうしたらいいの? こんにちは。不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 不登校の親御さん、この先、不登校のお子さんがどうなっていくのか不安ですよね。 今、先が ...

不登校 親御さんの気持ちを安定させよう

2024/09/13   -心理士のブログ

子どもの気持ちを安定させたいけど、自分の気持ちも安定させたいって思いますよね。 こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 不登校の持つお親御さん、今の気持ちはどんな状態ですか? 落ち込 ...

Copyright© 不登校カウンセリングセンター , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.