「心理士のブログ」 一覧

無理に子どもを変えようとしてませんか?

2025/08/22   -心理士のブログ

こんにちは、不登校カウンセリングセンターの真鍋良得です。 「なんとか子どもを学校に行かせなきゃ」「このままでは将来が心配…」 不登校の子どもを前にすると、多くの親御さんがそう思ってしまいます。無理もあ ...

不登校っ子の新学期に向けてすべきこと

2025/08/21   -心理士のブログ

不登校カウンセリングセンターの西浦まゆみです。 夏休みも終盤ですね。 不登校っ子ママは新学期に向けた準備をしていますか? 不登校っ子は新学期に向けて何かアクションをしていますか?もしくは何か不安なこと ...

あなたのお子さんは日々成長していきますが・・・

2025/08/17   -心理士のブログ

こんにちは。不登校カウンセリングセンターの渡辺貴史です。 朝が涼しい日があって、 早朝に愛犬の散歩が楽になって来たと思ったら、また暑さがぶり返して来ました。 愛犬と散歩する方が多く見られるのは、みなさ ...

言葉に気持ちを乗せよう

2025/08/15   -心理士のブログ

お母さん、お父さん、本当にそう思ってるの? こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 日々の生活の中で、自分の気持ちを伝えるのも、相手の気持ちを知るのも、言葉を使いますよね。 今の時代 ...

甘えていいんだよ~親の心をゆるめる~

2025/08/14   -心理士のブログ

こんにちは、不登校カウンセリングセンターの真鍋良得です。 今日は、不登校のお子さんを持つある親御さんの話を紹介します。 子どものころ、甘えられなかった私 子どものころの私は、母に甘えた記憶があまりあり ...

不登校解決の妨げになるもの

2025/08/13   -心理士のブログ

不登校カウンセリングセンターの西浦まゆみです。 不登校解決のためには、不登校っ子との信頼関係が大切です。 不登校っ子ママは不登校っ子との信頼関係は築いていますか? 親子だからと言って、信頼関係があると ...

口癖を変えれば不登校が克服できる!?

2025/08/07   -心理士のブログ

無理だよ。無理だから。無理だもん。 こんにちは。不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 不登校のお子さんは夏休みどのように過ごしていますか? 不登校のお子さんを支えている親御さんは、どのような心 ...

親の言葉がけの落とし穴

2025/08/06   -心理士のブログ

~不登校の解決は、親の“ひとこと”の変化から~ こんにちは、不登校カウンセリングセンターの真鍋良得です。 「子どもの自己肯定感を高めてあげたい」「不登校をなんとか解決したい」そう願う親御さんは、とても ...

不登校っ子に勧める夏のおでかけ

2025/08/05   -心理士のブログ

不登校カウンセリングセンターの西浦まゆみです。 夏休みですね。 不登校っ子ママは夏休みになり、なんとなくホッとしているのではありませんか? 不登校っ子も夏休みで、何となく落ち着いていませんか? 不登校 ...

不登校 自然に触れよう

2025/07/30   -心理士のブログ

うわぁ~、気持ちいい~ こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 先日、上高地トレッキングに行ってきました。梓川沿い、木々の中、間近でみる山々を眺めながら20kmは歩いてきました。 お ...

Copyright© 不登校カウンセリングセンター , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.