「 投稿者アーカイブ:takafumiwatanabe 」 一覧

不登校とストレスは関係もしています

2024/04/08   -心理士のブログ

こんにちは。不登校カウンセリングセンターの渡辺貴史です。 桜が開花から一挙に満開になってきました。 私の地元ではまだ一部5分咲き程度の桜もありますが、気温が20度をこえてきているので、さらに満開は目の ...

「不登校の6段階とは?」ぜひ読んでみてください

2024/03/31   -心理士のブログ

こんにちは。不登校カウンセリングセンターの渡辺貴史です。 全国各地で桜の開花がし始めました。 やっと咲き始めましたね。 私の地元では、まだつぼみだったり、少し咲き始めたりと様々です。各地場所によっては ...

不登校解決しても安心できない?

2024/03/23   -心理士のブログ

こんにちは。不登校カウンセリングセンターの渡辺貴史です。 今、平日でも電車やバスに乗っていると、子どもたちが多いなと思います。 今は春休みのシーズンになりました。 子どもたちだけだったり、家族で出かけ ...

お部屋の感染症対策していますか?

2024/03/15   -心理士のブログ

こんにちは。不登校カウンセリングセンターの渡辺貴史です。 最近ニュースでよく聞く言葉、 麻疹(はしか)。 麻疹が流行っているようです。  数ヶ月前に麻疹のニュースを見たのですが、 まだ麻疹の流行は止ま ...

あなたの笑顔が周りも笑顔に出来るのです

2024/03/06   -心理士のブログ

こんにちは。不登校カウンセリングセンターの渡辺貴史です。 今日、東京都心では午前中雨が降り寒かったのですが、午後から雨が止み明るくなってきました。 雨が降っていたお昼前、私は傘をさして歩いている袴姿の ...

環境は変えられません

2024/02/17   -心理士のブログ

こんにちは。不登校カウンセリングセンターの渡辺貴史です。 2月になって半分が過ぎました。 早いもので来月3月は年度末です。年度末と言うと、どちらかと言うと働いている人の方が、馴染みがある言葉かもしれま ...

新たなスタートの始まりになれれば良いですね

2024/02/08   -心理士のブログ

こんにちは。不登校カウンセリングセンターの渡辺貴史です。 今週月曜日、私の住んでいる関東でも雪が降り積もりました。 私は夕方前には帰宅したので、ほとんど影響はありませんでした。 段々と遅くなるにつれて ...

スケジュールを立てて行くのです

2024/01/30   -心理士のブログ

こんにちは。不登校カウンセリングセンターの渡辺貴史です。 私は毎日愛犬と散歩をしていました。 愛犬と散歩をしていると、愛犬と散歩をしている方とよく会います。 先ず犬同士がお互いに確認し合い出して、何と ...

原因を明確にしていく

2024/01/21   -心理士のブログ

こんにちは。不登校カウンセリングセンターの渡辺貴史です。 先日関東平地で初雪が降ってから、しばらくは朝晩日中とも寒い日が続きました。 またしばらくして朝晩は寒さが和らいだり、日中は3月並みの暖かさだっ ...

わが子が学校に行けるようになってきても・・・

2024/01/12   -心理士のブログ

こんにちは。不登校カウンセリングセンターの渡辺貴史です。 年が明けてもう2週間ほどになります。 今週火曜日からお仕事の方や学校も始まりました。 まだ休み明けで身体が動かないかもしれませんが、もう今年も ...

Copyright© 不登校カウンセリングセンター , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.