心理カウンセラーのブログ

不登校とストレスは関係もしています

投稿日:

こんにちは。不登校カウンセリングセンターの渡辺貴史です。


桜が開花から一挙に満開になってきました。

私の地元ではまだ一部5分咲き程度の桜もありますが、気温が20度をこえてきているので、さらに満開は目の前に迫っています。

今のシーズン、花と言えば真っ先に桜と思い浮かべると思います。

あなたもやはり桜ですか?

3月は年度末、4月は新年度。

卒業式や人の異動、そして、歓送迎会。新年度に、新社会人に入学式や始業式。

桜の季節ですよね。

でも、

桜ももちろん良いのですが、

私は地元をウォーキング中に桜の開花状況ばかり見ていたので、高いところばかり見ていました。 

ふと、

下の方を見てみると、小さな白い花が合わさりたくさん咲いていました。

その花は、

「ユキヤナギ」

今まで気づかなかったのが不思議で、あまりに上ばかり見ていたので、気がつかなかったのかもしれません。

ユキヤナギもいいですね。

あなたは、ユキヤナギを知っていましたか?


あなたはご存知かもしれませんが、

花の癒し効果が医学的にも証明されているようです。

下記、農林水産省ホームページから抜粋

花のある部屋では、ストレスが緩和し、リラックスできるというデータも
最新の研究データでは、花のある部屋と花のない部屋にいる人の神経活動を比較すると、花のある部屋で過ごす人は、ストレス時に高まる交感神経の活動が25%抑えられる一方、リラックス時に高まる副交感神経の活動が29%高まることがわかっており、花の癒し効果が医学的にも証明されています。
また、花の香りにはリラックス効果や鎮静効果があり、オフィスに花や緑を置くだけで、労働効率が上がったり、ストレスが軽減。さらに、緑を眺めるだけで、眼精疲労の回復を助けるといった働きも期待できます。

不登校とストレスは関係もしています。

不登校になる原因には、心理的要因が関係している場合があります。

例えば、

あなたのお子さんが不登校の場合、心理的要因でストレス耐性(ストレスに耐える力)が弱い場合があります。

ストレスを緩和したり、リラックスできるように、少しでも簡単な方法の一つが、お家の中やお部屋に花を飾ったり、

また、

今の時期であれば、可能なことなら、あなたはお子さんを連れて、散歩がてらに外に出て桜やユキヤナギ、チューリップなど鑑賞するのも、効果は十分に見込めることと思います。

あなたとお子さんとの会話やコミュニケーションをするきっかけにもなれるのなら、良いですね。

ぜひ試してみてください。


#観念の法則
#不登校
#不登校カウンセリングセンター
#ストレス
#ストレス耐性
#花
#癒し
#発達障害

-心理カウンセラーのブログ

Copyright© 不登校カウンセリングセンター , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.