心理カウンセラーのブログ

親にできること

投稿日:

 不登校カウンセリングセンター

 真鍋良得です。

 子どもの不登校の問題に親がどれだけ真剣に向き合うかが不登校の解決を早めるカギです。

 不登校の問題に向き合うというのは、子どもを動かそうとする努力することではなく、親が子どもの不登校について学び、解決方法を考えたり、子どもの気持を理解しようとすることです。


 子どもが不登校になった時、「しばらくそっとしておいてあげましょう」「子どものことは放っておきましょう」というアドバイスをカウンセラーから受けたという経験がある方もいると思います。

 そっとしておく、放っておくという場合、その間、親が何もしないということではなく、親が不登校について学び、自分の問題として子どもの不登校と向き合うことが大切です。


 ただ放っておいても何も解決しません。

 普段の子どもに対する言葉がけを少し変えるだけでも改善することがあります。

 子どもの不登校を、子どもだけの問題ではなく、親自身の問題として、真剣に学び、解決方法を探ることが、子どもの不登校だけではなく、親自身の幸せにもつながります。

 不登校は、子ども任せ、学校任せ、カウンセラー任せではなかなか解決しません。


 子どもに何をさせるか、子どもをどう動かすかということよりも、親自身が今できることは何かを考え、親自身が変われば、子どもも変わります。

-心理カウンセラーのブログ

Copyright© 不登校カウンセリングセンター , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.