心理士のブログ

不登校っ子に勧める夏のおでかけ

更新日:



不登校カウンセリングセンターの西浦まゆみです。

夏休みですね。

不登校っ子ママは夏休みになり、なんとなくホッとしているのではありませんか?

不登校っ子も夏休みで、何となく落ち着いていませんか?

不登校っ子ママは学校がある時は、
どうしても学校に行けない不登校っ子に言いようのない罪悪感を持ったり、
どう接していけばいいのか戸惑ったりしてしまいますよね。

しかし、夏休みに入り、他の子供も休みだからという気軽さがあり、
不登校っ子ママの罪悪感も和らぎ、
なんとなくホッとしている雰囲気になっているのではないでしょうか?

そんな雰囲気の中、不登校っ子とお出かけをしてはいかがでしょう?



不登校っ子は学校がある時には、
罪悪感もあり、人の目があって出かけたくないことも少なくはありません。

しかし、夏休みの今の時期は
同級生も夏休みで学校が休みなので、自分だけではないという気軽さが出て、
学校がある時よりも出かけるのにハードルは高くありません。

外出をするのに、人が多いところより、
自然豊かなところの方が不登校っ子は外出しやすいです。

自然に触れることで、不登校っ子やママの心が穏やかになっていきます。

不登校っ子に「ママが行きたいから、一緒に山か海にいかない」とか、
「ドライブに行かない?」と誘ってみてはどうでしょう?

不登校っ子は自分よりもママのために何かしたいという思いがあります。

その思いを引き出させるために
ママが一緒に出かけたい気持ちを伝えるとスムーズに行きます。

でも、もし、不登校っ子が「今は行きたくない」といってきたら、
無理強いはしないで、「行きたくなったら、行こうね」と
次につながるようにしていくことも大切です。

試してくださいね。

不登校っ子のことで気になることがありましたら、気軽に相談してくださいね。

大切なことは、ひとりで抱え込まないことです。

-心理士のブログ

Copyright© 不登校カウンセリングセンター , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.