心理カウンセラーのブログ

不登校っ子の進級準備

更新日:


不登校カウンセリングセンターの西浦まゆみです。

早いもので今週末には終業式で、その後は春休みになりますね。

不登校の子どもを持つ親のあなたは
不登校のわが子の進級に不安を抱えていませんか?

不登校のわが子は進級に不安を感じていませんか?

不登校のわが子の中には、
環境の変化を敏感に感じ取ってしまうために
不安を強く感じるわが子も少なくはありません。

そんな不登校のわが子のためにも、進級に向けた準備が必要になります。

私が伝えたい不登校のわが子の進級準備とは、
学用品や体操服などの物品の準備ではなく、環境を整える準備のことですね。

不登校のわが子が学校生活をしやすくするための準備です。

その準備とは、
学校の先生やスクールカウンセラーとの情報の共有確認です。


進級では、担任の先生が変わることが多いです。

その際の引き継ぎが上手くいくかどうかは
今の時期に情報を共有確認するかどうかで変わってきます。

不登校のわが子の担任の先生やスクールカウンセラーに
今のわが子の現状(学校や家庭での現状)を話し、
進級時の引き継ぎ事項や友人関係や行事などの留意してほしいことを
確認することですね。

ただ、この時期学校の先生も忙しい時期にもなります。

冬休み後に学校の先生との情報の共有ができていない場合は
この時期に最終的な情報の共有の確認をしておくといいですよ。

まずはTEL にて担任の先生の都合などを確認して、
進級後のことを相談したいこと伝えるとスムーズにいきます。

学校の先生との相談の前に親のあなたがすることは
不登校のわが子の現状を客観的に伝えられるようにすることです。

そのためには、不登校のわが子の感じていること、
思っていることを聞くことですね。

不登校のわが子が何に不安に感じているのか、
どうしたいと思っているのかを聞くことです。



不登校のわが子に話を聞いてから、学校の先生に話せるように、
先生やスクールカウンセラーに聞くこと、要望、わが子の現状を
まとめておくことですね。

学校の先生やスクールカウンセラーとの話し合いに必要なのは
・不登校のわが子の現状(学校生活や家庭生活)
・新年度の学校行事
・学校での配慮
行事を早めに教えてほしい、
わが子の親しい友人とは同じクラスに、
苦手な友人とはクラスを違うようにしてほしい
わが子の席は後ろの目立たない席にしてほしい・・・などの要望
・新担任への引き継ぎ事項、
新担任が決まったら、連絡してほしいことなどです。

例えば、不登校のわが子の現状で
起立性調節障害があり、散歩や生活習慣を整えている状況、
朝、起きるのに時間がかかったり、目眩はある状態は続いている状態。
だから、学校に行く時に遅刻することもあるし
しばらくは保健室登校からなる可能性もあることなどを伝えて
わが子の現状をことを理解してもらうことですね。

その上で、不登校のわが子の配慮をどうしていくのかは、
学校側がどういう配慮ができるのかを聞くことで、
わが子の学校生活環境が整ってきます。

不登校のわが子の進級でわが子や親のあなたの不安が強い時には
一人で抱え込まないで私たちカウンセラーもいますので、気軽の相談してくださいね。

大切なことは、一人で抱え込まないことです。

-心理カウンセラーのブログ

Copyright© 不登校カウンセリングセンター , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.