心理カウンセラーのブログ

不登校解決をあきらめない方法

投稿日:

 不登校カウンセリングセンター

 真鍋良得です。

 

 子供が不登校になった時、早めに適切な対応をすることが早期解決につながります。

 しかし、早めに対応できなかったとしても、手遅れと言うことはないので、その状況にあった適切な解決方法があるので、あきらめないことが大切です。

 子供の不登校が長引いてくると、最初は学校に行ってほしくてあれこれ言ったり、子供が学校に行けるようにと手だてを思案していた親もだんだんとあきらめて学校の事を言わなくなることがあります。

 親が「この子はどうせ学校にも行けない子なんだ」とあきらめて何もしなくなると、子供も「自分はどうせ学校にもいけないダメな子なんだ」とますます自分を否定するような思考になっていきます。

 親があきらめたら子供は見捨てられた気持ちになります。

 子供を無理に学校に行かせるための努力は必要ありませんが、子供がなぜ学校に行けないのか、子供はどんな気持ちでいるのか、どうすれば子供が動けるようになるのか、そのことを知るための努力は必要です。

 子供が学校に行けるようになるための努力をするのは子供自身です。

 そして、親にできる努力はそのための環境を整えたりサポートをすることです。

 そのためには、子供を変えようとするのではなく、親が変わる必要があります。

 子供が学校に行かないことにばかり注目していると何も変わらない状況を見てあきらめたくもなりますが、親自身が変わるための努力はいくらでもできます。

 親が自分にできる努力をする姿を見せれば、子供も変わっていきます。

-心理カウンセラーのブログ

Copyright© 不登校カウンセリングセンター , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.