「 投稿者アーカイブ:nishiuramayumi 」 一覧

不登校解決に向けての不登校っ子ママの思考変換

2025/09/14   -心理士のブログ

不登校カウンセリングセンターの西浦まゆみです。 不登校っ子ママは過去に囚われていませんか? 不登校っ子ママは未来に囚われていませんか? 不登校っ子ママは今を意識していますか? 不登校っ子ママの身体は「 ...

不登校解決のために意識することは

2025/09/06   -心理士のブログ

不登校カウンセリングセンターの西浦まゆみです。 不登校っ子ママは、不登校解決のために何をしたらいいのかわからなくなっていませんか? 不登校っ子ママとしては早く不登校を解決したいのに不登校っ子は無気力で ...

不登校っ子のストレス耐性

2025/08/29   -心理士のブログ

不登校カウンセリングセンターの西浦まゆみです。 不登校っ子はストレス耐性が低い傾向にあります。 ストレス耐性とは、ストレスに耐える力のことです。 不登校っ子が学校に行けない期間が長くなればなるほど、こ ...

不登校っ子の新学期に向けてすべきこと

2025/08/21   -心理士のブログ

不登校カウンセリングセンターの西浦まゆみです。 夏休みも終盤ですね。 不登校っ子ママは新学期に向けた準備をしていますか? 不登校っ子は新学期に向けて何かアクションをしていますか?もしくは何か不安なこと ...

不登校解決の妨げになるもの

2025/08/13   -心理士のブログ

不登校カウンセリングセンターの西浦まゆみです。 不登校解決のためには、不登校っ子との信頼関係が大切です。 不登校っ子ママは不登校っ子との信頼関係は築いていますか? 親子だからと言って、信頼関係があると ...

不登校っ子に勧める夏のおでかけ

2025/08/05   -心理士のブログ

不登校カウンセリングセンターの西浦まゆみです。 夏休みですね。 不登校っ子ママは夏休みになり、なんとなくホッとしているのではありませんか? 不登校っ子も夏休みで、何となく落ち着いていませんか? 不登校 ...

不登校っ子ママの母親像

2025/07/28   -心理士のブログ

不登校カウンセリングセンターの西浦まゆみです。 不登校っ子ママは、母親像に縛られていませんか? 不登校っ子ママが理想とする母親像や世間一般の母親像を意識していると不登校っ子にとってもママにとっても苦し ...

不登校っ子の昼夜逆転の解決策

2025/07/20   -心理士のブログ

不登校カウンセリングセンターの西浦まゆみです。 不登校っ子は昼夜逆転傾向になりやすいです。 起立性調節障害など午前中は調子が悪く起きれないのに対して、午後からはケロっとすることが多く、昼夜逆転傾向にな ...

不登校と自我形成不全

2025/07/12   -心理士のブログ

不登校カウンセリングセンターの西浦まゆみです。 不登校の要因の1つに自我形成不全があります。 自我形成不全とは、主に観念によって自我形成が不十分で偏った自我が形成された状態のことです。 ※観念とは、主 ...

不登校っ子ママは孤独感を抱えていませんか?

2025/07/04   -心理士のブログ

不登校カウンセリングセンターの西浦まゆみです。 不登校っ子ママは孤独感を抱えていませんか? 不登校のことでパートナーに相談しても、思うような反応が得られず、どうしていいのかわからなくなった不登校っ子と ...

Copyright© 不登校カウンセリングセンター , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.