「 投稿者アーカイブ:33sachiko 」 一覧

no image

不登校 感情がうつる

2025/08/31   -心理士のブログ

うちの子が不登校になるなんて、信じられない。 こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 頭が痛いから学校を休みたい。元気がない様子でお子さんに言われれば、休んでいいよ、病院に行こうと親 ...

責めたくなるけど責めないで

2025/08/23   -心理士のブログ

あの子があんなことをするから。先生が対応してくれないから。 こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 2学期の始まりが目の前にきているのに、暑い日が続きます。 体調不良にならないように ...

言葉に気持ちを乗せよう

2025/08/15   -心理士のブログ

お母さん、お父さん、本当にそう思ってるの? こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 日々の生活の中で、自分の気持ちを伝えるのも、相手の気持ちを知るのも、言葉を使いますよね。 今の時代 ...

口癖を変えれば不登校が克服できる!?

2025/08/07   -心理士のブログ

無理だよ。無理だから。無理だもん。 こんにちは。不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 不登校のお子さんは夏休みどのように過ごしていますか? 不登校のお子さんを支えている親御さんは、どのような心 ...

不登校 自然に触れよう

2025/07/30   -心理士のブログ

うわぁ~、気持ちいい~ こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 先日、上高地トレッキングに行ってきました。梓川沿い、木々の中、間近でみる山々を眺めながら20kmは歩いてきました。 お ...

夏休みに準備をしよう

2025/07/22   -心理士のブログ

朝、起きるかどうか心配しなくてもいい。 こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 暑い日が続いていますね。 地域差はありますが、夏休みに入りましたね。 親御さんの気持ちは、夏休みに入っ ...

不登校 焦りは禁物

2025/07/14   -心理士のブログ

早く学校に行かせないといけない。 こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 7月半ばになりました。 夏休みが視野に入ってきていますね。 お子さんが学校に行っていたころは、もすぐ夏休みだ ...

不登校について七夕で見つめてみよう

2025/07/06   -心理士のブログ

短冊に願いを書いてみよう。 こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 全国的に梅雨が明けはじめています。暑さがどんどん増していきますね。 熱中症アラートが出ているときも増えています。熱 ...

no image

不登校 落ち込むのは基準が合わないから

2025/06/29   -心理士のブログ

落ち込むのはどうしてなの? こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 不登校のお子さんが不登校になる前、落ち込んでいる様子はありましたか? 不登校のお子さんを支えている親御さんは、今、 ...

不登校は人生の一部分ととらえよう

2025/06/20   -心理士のブログ

学校に行けれないなんて、人生終わったのも一緒。。。 こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 不登校のお子さんも、不登校のお子さんを支える親御さんも、学校に行けないとうい状態になったと ...

Copyright© 不登校カウンセリングセンター , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.