「 投稿者アーカイブ:33sachiko 」 一覧
-
-
変化はストレス
2025/10/10 -心理士のブログ
今よりもひどくなったらどうしよう こんにちは。不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 お子さんが不登校になれば、親御さんは驚きますし、心配になります。 これからどうなるのだろうと心配になります。 ...
-
-
不登校 朝、起きれない
2025/10/02 -心理士のブログ
どんなに声を掛けても、起きてこない。 こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 不登校のお子さんは、朝は起きますか? 多くのお子さんは、眠いから起きられない。と言います。 不登校のお子 ...
-
-
不登校の子への対応、それは本当に優しさなの?
2025/09/24 -心理士のブログ
この子は傷ついているのだから、優しく接し続ければいいのよ。きっと・・・ こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 最近、目覚めても外が暗いと感じるようになりました。季節は移り変わってい ...
-
-
不登校 行動すると結果がかわる
2025/09/16 -心理士のブログ
ただ見守っているだけでは変わらない。 こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 お子さんが不登校になったとき、親御さんはどうしてそうなったのかと感情が乱れましよね。 今でも、不登校のお ...
-
-
不登校のお子へさんの対応がわからない
2025/09/08 -心理士のブログ
どの方法がいいのか、このやり方があっているのか全くわらかない。 こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 不登校のお子さんを支えている親御さんは、どのように支えていけばいいのか迷われて ...
-
-
不登校 感情がうつる
2025/08/31 -心理士のブログ
うちの子が不登校になるなんて、信じられない。 こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 頭が痛いから学校を休みたい。元気がない様子でお子さんに言われれば、休んでいいよ、病院に行こうと親 ...
-
-
責めたくなるけど責めないで
2025/08/23 -心理士のブログ
あの子があんなことをするから。先生が対応してくれないから。 こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 2学期の始まりが目の前にきているのに、暑い日が続きます。 体調不良にならないように ...
-
-
言葉に気持ちを乗せよう
2025/08/15 -心理士のブログ
お母さん、お父さん、本当にそう思ってるの? こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 日々の生活の中で、自分の気持ちを伝えるのも、相手の気持ちを知るのも、言葉を使いますよね。 今の時代 ...
-
-
口癖を変えれば不登校が克服できる!?
2025/08/07 -心理士のブログ
無理だよ。無理だから。無理だもん。 こんにちは。不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 不登校のお子さんは夏休みどのように過ごしていますか? 不登校のお子さんを支えている親御さんは、どのような心 ...
-
-
不登校 自然に触れよう
2025/07/30 -心理士のブログ
うわぁ~、気持ちいい~ こんにちは、不登校カウンセリングセンターの水野幸子です。 先日、上高地トレッキングに行ってきました。梓川沿い、木々の中、間近でみる山々を眺めながら20kmは歩いてきました。 お ...