心理士のブログ

あなたはお子さんのことを愛していますね

更新日:

こんにちは。不登校カウンセリングセンターの渡辺貴史です。


最近話題になっているのがお米の価格です。

まだまだ高くなっています。

政府が備蓄米を放出して価格が下がると言われているお米価格は高騰が止まらなく続いています。

どこの家計も厳しい日々が続いていると思いますが、

私の家計でも苦しい状況が続いています。

あなたの家計では如何ですか?

私は、

失費を抑えるために、

少しでも安いお米を探したり、少しでも安く買えるお店の情報を聞いて買いに行ったり、お昼ご飯の金額を抑えたり、物の所有を無くしたり、物価高騰が続いていますが、この状況に合わせて色々と対策をしています。

私に限らず、

あなたの家計や大体の方は、物価高騰の中で、色々と対策をしているかと思います。

今、

一部の大手企業によっては賃金のベースアップをする明るい話もありますが、日本のほとんどは中小企業なので、全体的に賃金が上がるのかは分かりません。

あなたの家計では、今は何とか生活が出来ていたとしても、今後歳を重ねていき、収入は上がる見込みはありませんか?

これから先、

年金の受給開始が延びていったり、年金額が減らされたりする可能性があると言われています。

益々生活が良くなるよりも、益々生活が苦しくなる可能性がある訳です。

あなたのお子さんが学校に行くことが出来ず不登校の状態であれば、あなたは今、お子さんを養って生活は出来ていたとしても、

あなたは何れ定年を迎えて、年金生活だけになった場合、あなたのお子さんが自宅で引きこもりやニートの状態であるならば、お子さんまでの生活をみるのは、とても厳しくなっていく訳です。

もし、

まだあなたのお子さんが学校に行くことが出来ず、不登校の状態であり、専門機関に相談をしていないのであれば、早めに相談をしてください。

あなたのお子さんに何もせずこのままの状態でいても良くなることはなく、悪化することもあるからです。

あなたが歳を取ることは、あなたのお子さんも歳を取る訳です。

あなたはお子さんの目先だけを考えることなく、あなたはお子さんの将来のことも考えないとならない責任があります。

あなたは、お子さんのことを愛していますね。


#不登校
#不登校カウンセリングセンター
#観念の法則
#観念

-心理士のブログ

Copyright© 不登校カウンセリングセンター , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.