不登校カウンセリングセンターの西浦まゆみです。
小学生の不登校の主な原因の1つに愛着形成不全があります。
愛着形成不全とは、自我が芽生える前の親子関係において
愛着形成が不完全な状態のことを言います。
この愛着形成不全から、小学生の不登校っ子は
無意識に親のあなたの愛情を確かめたくって不登校になります。
小学生の不登校の背景には
自分のことを見てほしい、自分のことをわかってほしいとの思いがあります。
なので、そんな不登校っ子への接し方は
不登校っ子の心を満たす言動をすることです。
不登校っ子に「なんで学校に行かないの?」
「学校に行こうよ」「ママと一緒に学校に行ってみる?」などいって、
不登校っ子の気持ちを無視して、無理の学校へ行かせようとするのではなく
不登校っ子がどう思っているのか不登校っ子に寄り添うことですね。
不登校っ子に寄り添う事とは、不登校っ子の言うことを聞くことではありません。
不登校っ子が何をどう感じ、
どう思っているのかを親のあなたがしっかりと向き合うことですね。
学校へ行けないことへの罪悪感を持つのではなく、
不登校っ子の心のエネルギーが切れているから、それを充足する時期と捉えて、
不登校っ子の心を満たす言動をしていくことです。
不登校っ子が何をしたいのかを考えさせたり、したいことを一緒にしたり、
体調が悪い時には休ませたり、生活リズムを整えたり、
不登校っ子の存在を認める言葉を言ったり、スキンシップを取ったりして、
不登校っ子の心を満たしていくことですね。
不登校っ子の心を満たしていくとは、
親のあなたが無償の愛情を言葉や態度で示していくことです。
不登校っ子が自分のことをわかってくれている、
自分は親に好かれていると思わせることですね。
そのためには、これができるからいいとかに条件付きの愛情ではなく、
何もなくても、存在自体がいいと言葉で態度で示していくことです。
不登校っ子が学校に行けなくても
「あなたが居てくれることがママは嬉しいのよ」と
言葉に出して不登校っ子に伝えていくことですね。
そうしていくと、不登校っ子は心が満たされていくので、
ママのためにも学校に行ってみようかな、とか、
もうそろそろ学校にに行ってみようと自分から動き出していきます。
まずは、不登校っ子の心を満たすことを意識していきましょうね。
不登校のことで気になることがありましたら、
私たちカウンセラーに気軽に相談してください。
大切なことは、ひとりで抱え込まないことです。