心理カウンセラーのブログ

不登校の子どものやるべきことの優先順位

投稿日:


こんにちは、不登校カウンセリングセンターの神谷今日子です。

突然ですが、あなたは、不登校の子どものやるべきことの優先順位を考えられていますか?

子どもの幸せを考えている親御さんがほとんどだと思います。

ただ、意外と、工程を飛ばして、優先順位を決めている親御さん・不登校の子どもも多くいます。


例えば、

学校に行けない状態にも関わらず、優秀な学校の受験のことを優先に考えている。
(優秀な学校に合格しても、学校に行けない状態では通うことは難しいため、学校に行ける状態にすることを優先した方が良い)

昼夜逆転状態にも関わらず、学校に行くことを優先に考えている。
(昼夜逆転状態で学校に行くことは難しいため、まずは昼夜逆転の解決を優先した方が良い)

ご褒美などで釣って、とにかく学校に行かせようとする。
(ご褒美の要求がエスカレートしたり、ご褒美がなくなったらまた学校に行けなくなったりするため、自立・自律を優先した方が良い)

不登校になった原因が残っているにもかかわらず、無理矢理我慢させて学校に行かせようとする。
(原因が残っていれば、また不登校は再発する可能性が大きいため、原因解決を優先した方が良い)


このように、不登校の子どもの場合、この工程をクリアしてからじゃないと、その工程は難しいよねということが多くあります。
ただ、その工程を飛ばして、負担の大きいことや見誤った目的を掲げて、取り組んでしまうケースが多々あります。

また、その子の現状や置かれている状況によって、優先順位は変わってきますし、不登校の原因に合わせた対応が大切になっていきます。

あなたは、不登校の子どもの優先順位を把握できていますか?

あなたは、不登校の子どもの現状や置かれている状況に合わせた対応をできていますか?


不登校の子どもの現状や不登校の原因の把握は、心理検査をすることが重要になっていきます。

当不登校カウンセリングセンターでも、心理検査を実施することで、不登校の子どもが抱えている問題・何を解決していくと不登校が解決していくか?などを把握した上でカウンセリングを実施しています。

子どもの不登校でお困りの親御さん・子どもの不登校の解決のために何をしたら良いかわからない親御さんは、ぜひ、一度、ご相談ください。

-心理カウンセラーのブログ

Copyright© 不登校カウンセリングセンター , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.