こんにちは、不登校カウンセリングセンターの神谷今日子です。
突然ですが、不登校の子どもを持つ親御さんであるあなたは、「メンタルブロック」という言葉を聞いたことがありますか?
メンタルブロックとは、否定的な思い込みのことです。
何か行動する時などに、ブロック(阻止)となるものです。
不登校の子どもは、わかりやすく言うと、学校に行くことに対してメンタルブロックがあるわけです。
ですから、学校に行くことを阻止するのですね。(つまり、学校に行けない)
今日は、不登校の子どもを縛る「メンタルブロック」についてお話できたらと思います。
不登校の原因となった環境を変えても、不登校が解決しないのはなぜ?
不登校になった子どもの中には、これが原因で不登校になったと言ってくれる子もいます。
あのクラスメートがひどいことを言ってくるから不登校になったんだ!
あの先生が怖いから不登校になったんだ!
勉強の進みが早くて大変だったから不登校になったんだ!
確かに、ひどいことを言うクラスメートや、怖い先生がいたら、勉強があまりにも大変だったら、学校に行きたくなくなりますよね。
そういうことか!ということで、不登校の子どもを転校させてみる親御さんもいらっしゃいます。
それで不登校が解決するケースも、もちろんあります。
しかし、残念ながら、転校して、ひどいクラスメートや怖い先生と離れたとしても、勉強があまり大変でない学校に行ったとしても、また不登校になるケースも多くあります。
この場合、環境だけではなく、不登校の子どもの中にあるメンタルブロックが、不登校を引き起こしているのです。
メンタルブロックは、否定的な思い込みのこと。
例えば、「誰からも嫌われてはいけない」という否定的な思い込みがあった場合、相手の顔色や他の人の視線を気にしすぎるようになります。
そうすると、人が多くいる学校に行くと、心が疲弊します。
心が疲れると、身体も疲れやすくなります。
こうして、不登校になるのですね。
他にも、「僕はダメな人間だ」という否定的な思い込みがあった場合、何かに取り組む時、ひどく不安になったり、うまく行かないことが1つでもあった時に、ひどく自己否定したりするようになります。
そういった心の状態が続いたら、心身が疲弊して、不登校になりますね。
こんな風に、不登校の子どもにメンタルブロックがあった場合、心も体も疲れやすくなり、環境を変えても不登校が解決しないケースが多くあるのです。
このメンタルブロックは、過去の経験から身につけます。
そして、メンタルブロックは、気付いて外していかない限り、ますます不登校の子どもの中で強化されていきます。
何か出来事に出くわす度に、
「やっぱりこうなるんだ…」
「どうせ僕は(私は)こうなんだ…」
といったようにですね。
ですから、気付き、外していくことがとても重要になります。
不登校の子どもを持つ親御さんはどうでしょうか?
不登校の子どもの置かれている環境にだけ目を向け、そちらだけ変えようとしてはいませんか?
不登校を解決するためには、環境だけでなく、内面を変えていくことも非常に重要です。
もし、不登校の子どもにメンタルブロックがありそう…と思った親御さんは、一度ご相談ください。
メンタルブロックの外し方もきっちりお伝えさせていただきます。